筑波大学 MBA-IB Speaker Seriesにて、当社のPuran Parekhが講演をさせて頂きました。
筑波大学 MBA-IB Speaker Seriesにて、当社のPuran Parekhがゲストスピーカーとして、講演をさせて頂きました。
・講演内容:グローバル化、国際、ビジネス、経営といったキーワードに関して経験を基にした説明、およびディスカッション。



筑波大学 MBA-IB Speaker Seriesにて、当社のPuran Parekhがゲストスピーカーとして、講演をさせて頂きました。
・講演内容:グローバル化、国際、ビジネス、経営といったキーワードに関して経験を基にした説明、およびディスカッション。



バリデーションプロセスで発生したデータを使用したAIのプロジェクトを受注しました。
データベースのベンダーとして参加しています。
2017年12月6~7日、ドイツ、ドレスデンで開催されましたASAM国際会議2017にてセミナーを実施いたしました。
セミナー内容要約:
ASAM International Conference 2017
https://www.asam.net/conferences-events/detail/asam-international-conference-2017/
外資の対日投資成功事例-サクセスストーリー-として、弊社が紹介されました。
https://www.jetro.go.jp/invest/success_stories/case_studies/pvmsys.html
※資料をご希望の方は、こちらをクリックし、個人情報の入力をお願いいたします。後日、担当者よりご連絡いたします。
セミナー内容:
計測データの蓄積と活用について事例、業界トレンドを交えて説明。
また、当社製品を使用して、下記の簡単なデモを実施
1.計測データを開発情報と結びつけてデジタルデータとして蓄積
2.他のITシステムから情報を取得して、計測データと紐づけして蓄積
3.蓄積したデータを市販製品(BIツール、プレゼンテーションツール)で使用

日時:2017年9月13日(水)~15日(金)10:00~16:00
場所:トヨタ自動車本社 本館ホール
ブース番号:D36 計測データの高度活用エリア
出展製品:Brix-lite(活用を考慮した計測データベース)

筑波大学 国際総合学群 Life&Talksにてゲストスピーカーとして公演しました。

筑波大学の社会開発論の授業にて、ゲストスピーカーとして講義をさせて頂きました。グローバルビジネスを学生の皆様に体験して頂きました。
雑誌Autocar professionalで当社のPVM(Product Validation management)ソリューションの紹介記事が掲載されました
雑誌Auto Tech Reviewで当社のインタビュー記事が掲載されました
ASAM MDF 4.2.0プロジェクトに参加しました
ASAM Japan ODS Working Groupにて、ASAM ODS Overviewの和訳を実施しました。
ASAM ODSについての参考情報は、当社参考資料もご覧ください。
参考資料ページ:https://www.iasys.jp/wp-2/
ASAM JAPAN ODS ユースケース分析と解決方法の決定に参加しました
ASAM ODS V6.0.0プロジェクトに参加しました
Big Data Technologies for ASAM ODSプロジェクトに参加しました
2014年4月14日
JAIG(Japan Asam Interest Group:日本にてASAMに興味をもつメンバーによるグループ)にて当社のASAM ODS Webアプリケーションを使用して、ASAM ODSの理解を深めました。

2013年9月20日
当社CEOのPuran ParekhがJAIG(Japan Asam Interest Group:日本にてASAMに興味をもつメンバーによるグループ)でASAM-ODSについて解説しました。
Japanese ASAM Interest Group (JAIG) – Understanding ASAM Standards on an Enterprise Level